水やりのいらない土⁉ 先日弊社のお庭に咲いたツワブキを紹介しましたが、実はこのツワブキはちょっとした実験をしています。このツワブキは玄関の軒下、雨のほとんどかからないところに植えています。植えた当初は頻繁に水や…
木が少なければ楽な庭? お庭のリフォームのご相談を受ける際、よく言われるのが「とにかく楽にしたい」というお話です。大きくなりすぎてしまった木、抜いても抜いてもなくならない雑草、掃除してもきりがない落ち葉や花殻……。…
落ち葉掃きを楽にするには ②便利な道具を使おう 前回、落ち葉掃きを楽にするにはお庭の設計が大切というお話をしました。しかしどれだけお庭の設計に気を付けても、アプローチや道路へ落ち葉が落ちてしまうことはあります。そうした落ち葉掃きを楽にす…
落ち葉掃きを楽にするには ①庭の設計を考える 秋のお庭の悩み、落ち葉掃きについてのお話です。秋のお庭は紅葉がきれいな一方、落ち葉掃きで頭を悩ませる方も多いです。そんな落ち葉掃きが少しでも楽になる方法を紹介します。今日は落ち葉掃きが楽な…
秋のお庭のお悩み 落ち葉掃きを楽にするには 秋のお庭の楽しみといえば紅葉ですが、楽しみと同じくらい頭を悩ませるのが落ち葉の問題です。お庭のリフォームのご相談でも、落ち葉掃きが大変だからなんとかしたいというお話は非常に多いです。お庭を…
モミジや桜以外にもある 紅葉を楽しめる樹木 急に冬のような気温の日がやってきてしまいましたが、まだまだ庭は秋を楽しめます。秋の楽しみというとやはり紅葉です。京都や吉野などの有名観光地ではこの時期息をのむほど美しい紅葉を見ることができ…
店舗のためのお庭づくり 植栽で人目を惹く外観を作ろう 施工例を更新いたしました(こちら)今回は住宅ではなくカフェのお庭の施工でした。一般の住宅と違いカフェや店舗のお庭には「人目を惹く」という役割があります。そこでカフェや店舗においてどうやった…
芝生のある庭を作る時には…③愛着の持てる道具を使う 芝生についてのお話、本日が最後となります。最後にお伝えしたいのは芝生のある庭を作るなら「③愛着の持てる道具を使う」ことが大切ということです!芝生の管理について今までお伝えしてきましたが、夏場…
芝生のある庭を作る時には…②樹木や草花の根元には植えない 前回芝生は20~30㎡以上の場所に植えることをおすすめしました。今回はそれに加えて『②樹木や草花の根元には植えない』ということをお話します。理由は2つあり、1つは芝刈りが大変になってしまうた…
芝生のある庭を作る時には…①広いスペースに植える これまで芝生の特性についてご紹介してきました。▼過去の記事芝生の特性について①芝生はこまめに草刈りをしなければいけない②芝生は横に広がっていく③芝生はとても強いこれを踏まえて、どうやって芝生の…