Aonosumika合同会社

自然植栽専門店Aonosumikaのブログ

お問い合わせはこちら

ブログ

お客様にとって役立つ情報を随時更新

BLOG

植栽に関する豆知識の発信や日々の施工の様子など、ブログを使ってお客様に役立つ情報を発信しております。理想的なお庭に仕上げるためには、細やかな知識や技術が必要となります。これまで職人として培ってきたものをお客様にわかりやすくお伝えする場として、日々情報を更新してまいります。

ここ数日で気温が一気に上がり急に春めいてきましたね。お庭でも足元では花が咲き始め、木々の新芽も開いてきています。ぱっと目を惹くのがスノーフレーク、別名スズランスイセンです。スイセンのような…

この度、HouzzJapan株式会社が主催するBestofHouzz2025サービス賞を受賞しました!Houzzとは、世界中で300万人以上の家づくりの専門家と、7,000万人以上の住まい手と住宅建築やインテリアの愛好家に利用…

お庭の楽しみというと四季で咲く花や庭をのんびり眺める時間を思い浮かべますよね。でも弊社のお客様の中には、庭の植物よりも庭に来る生き物、おもに野鳥を楽しみにしているお客様も多いです。メンテナ…

春のように暖かくなったと思ったら、今日は一転、冬らしい寒い一日ですね。三寒四温という言葉の通り、寒さと暖かさを繰り返しながらやってくる春が待ち遠しいです。お庭はというと、スイセンやツバキの…

冬らしい寒い日が続いていますね。これから数日はかなり寒いようなので、皆さんお体にお気をつけください。お庭も冬の時期はどうしても寂しくなりがちです。落葉樹はすっかり葉が落ちて枝だけになってい…

先日、庭に遊びに来ているスズメを見て、娘が一言。「スズメってどんな歯があるの?」聞かれた瞬間、(スズメの歯?そもそも鳥って歯あるっけ?ないような…?)と鳥類の口を思い浮かべながら「スズメには…

何度か紹介していますが、弊社のお庭には実験的に種から育てた果樹がいくつか植えてあります。ブログで紹介しているクリと柿のほかに、実は梨とビワも種から育てた植栽です。梨は昨年初めて花は咲いたの…

新年あけましておめでとうございます!皆さま年末年始のお休みはいかがお過ごしでしたでしょうか。私は事務所兼自宅でゆっくりとした年末年始を過ごしました。新年から事務所に飾っているのがこちら。弊…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。