Aonosumika合同会社

タグ『#自然』のページ一覧

お問い合わせはこちら

タグ『#自然』のページ一覧

タグ『#自然』のページ一覧

仕事や家事・育児で慌ただしくなりがちな日々に季節や自然を添える庭づくりをコンセプトにし、大阪周辺を中心に様々な内容や条件のご相談・ご依頼と向き合っております。植栽や自動散水などによる大幅なイメージチェンジや機能性アップにも対応し、住む人の人生や暮らしに寄り添ったお庭づくりに日々励んでいます。

お庭の楽しみというと四季で咲く花や庭をのんびり眺める時間を思い浮かべますよね。でも弊社のお客様の中には、庭の植物よりも庭に来る生き物、おもに野鳥を楽しみにしているお客様も多いです。メンテナ…

春のように暖かくなったと思ったら、今日は一転、冬らしい寒い一日ですね。三寒四温という言葉の通り、寒さと暖かさを繰り返しながらやってくる春が待ち遠しいです。お庭はというと、スイセンやツバキの…

冬らしい寒い日が続いていますね。これから数日はかなり寒いようなので、皆さんお体にお気をつけください。お庭も冬の時期はどうしても寂しくなりがちです。落葉樹はすっかり葉が落ちて枝だけになってい…

先日、庭に遊びに来ているスズメを見て、娘が一言。「スズメってどんな歯があるの?」聞かれた瞬間、(スズメの歯?そもそも鳥って歯あるっけ?ないような…?)と鳥類の口を思い浮かべながら「スズメには…

だんだんと寒くなり秋から冬へと季節が変わっていっていますね。今年は紅葉の当たり年のようで、どこに行っても紅葉がきれいです。お庭だけでなく公園や街路樹など、どこでも紅葉を楽しむことができてい…

秋から冬にかけてお庭は緑が少なくなり、少し寂しい印象を受けがちです。しかし実はこの季節は渡り鳥など多くの野鳥が庭に訪れる魅力的な時期でもあります。弊社のお庭にも最近は「ヒヨドリ」がよく訪れ…

事務所兼自宅にある栗の木。今年もクリが実りました^^このクリの木は以前も紹介したのですが、苗を刈ってきたのではなくクリの実から育てた木なんです。最初に植えて芽が出たときの様子がこちら。小さ…

子どもが通っている幼稚園では、定期的に森(近くの緑地公園)に出かけるイベントがあります。年に3回ほどではありますが、我が子も含め園児はみんなそのイベントを楽しみにしているようです。 先日その…

だんだんと暖かくなってきて過ごしやすい気候になってきましたね。桜の開花まではまだもう少しかかりそうですが、お庭では春の花が咲き始めています。弊社のお庭ではシジミバナが咲き始めました。シジミ…

日常生活に自然や季節感をプラスするお庭づくりに努め、エクステリア工事を通してワンランク上の暮らしの実現を大阪周辺でお手伝いしております。個人のお客様から工務店様まで、様々な条件や内装のご相談を承っています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。