お庭は南向きじゃなくても作れる!日陰でしか楽しめない庭とは お庭を作りたいと思うと南向きの日当たりのいい場所でなくてはと思ってしまいませんか。しかし日当たりの悪いような場所には、そこにしか作れないようなお庭があるんです。植物と聞くと全部のものが日当…
雑木の庭を美しく保つための剪定技術とは 前回お庭の種類とともに、弊社の施工する雑木の庭について説明致しました。雑木の庭を作るうえで大事なポイントはいくつかありますが、意外と見過ごしてしまいがちなのがお庭ができた後の手入れの仕方で…
雑草も生い茂った木もそのままにしてご相談ください! お庭のリフォームをしたいなと考えながらも、雑草だらけで木が生い茂っている庭に業者さんを呼ぶのはなぁとためらってしまうことってありませんか?我が家ですとお庭は大丈夫なのですが、エアコンのクリ…
庭に遊びにくる生き物ーカマキリー 先日リビングの窓からぼんやりと庭を眺めていると、何やら枝が不自然に揺れていました。なんだろうかと目を凝らすと、葉っぱに紛れて大きなカマキリが!↑みつけられるでしょうか?娘を呼び寄せて「ほらカ…
大自然の楽しみ 庭の楽しみ 週末に訪れたTHECANYONCAMPさん。自然に囲まれた空間で何もしない贅沢をたっぷり味わいました。そうしてお家に帰ってきて自分の家の庭を見ると、大自然の楽しみと庭の楽しみはそれぞれちょっと違ったとこ…
庭に遊びにくる生き物ーかえるー 庭にはいろいろな生き物が遊びに来ますが、時には住み着いているのでは?という生き物もいます。弊社の庭ですと、こちらのかえるがそうなのです。調べてみても種類は判別できなかったのですが、毎年のよ…
きれいだなと、ただ庭を眺める時間 四季によって表情を変える庭ですが、一日の間でも時間帯と見える景色が変わっていきます。朝日に照らされている庭、ぴかぴかの青空に輝く庭、照明に浮かび上がる庭など、その見え方は時によって全く違い…
お庭でどんぐり拾い ここ数日の雨で朝晩少し涼しくなってきましたね。一雨降るごとに気温も落ちていき、だんだんと秋が訪れているなと感じます。お庭にも秋の訪れが見え隠れしています。そのうちのひとつがどんぐり。映画と…
お庭を作ってよかった番外編 水やり、草抜きが楽しい 3回にわたってお庭を作ってよかったというというお客様の声を紹介してきましたが、今回は番外編です。毎日のお水やりや草むしりなど、そういった手間をできるだけ減らしたいと思う方は多いでしょう。し…
お庭を作ってよかった② 緑を眺める癒しの時間 前回に引き続き、お客様の声をもとにお庭をつくってよかったというポイントをご紹介します。今日ご紹介するのは、庭を眺める時間で心が落ち着くというお話です。忙しい毎日の中で、ぼんやりと庭の緑や木…